
韓国のデリバリーアプリ🚲旅行者必見の『ペダル民族(배달의민족)』で韓国旅行が格段に快適に!
出典:App Store
韓国旅行を計画しているみなさん、こんにちは!
観光で歩き回って疲れた夜に、「もう外に出るのはめんどくさい…」と感じること、ありませんか?
そんなときに大活躍してくれるのが、“ペダルアプリ”と呼ばれる韓国のデリバリーサービス。最近では外国人旅行者向けに使いやすくなっているんです。
特に「ペダル民族(배달의민족)」は韓国で一番人気のフードデリバリーアプリで、登録ユーザー数はなんと2,170万人以上とも言われています。
それだけでなく、今までは会員登録が難しく外国人は利用しづらい状況でしたが、今では非会員注文も可能になり、日本の電話番号でもSMS認証ができるようになりました。なので、日本から旅行に来た方でも、手軽にホテルへ美味しい料理を届けてもらえるようになったんです。
これは見逃せませんよね!
ペダル民族(배달의민족)とは?
出典:App Store
「ペダル民族」は、韓国で最も人気のあるフードデリバリーアプリです。韓国語では「배달의민족」と書き、“배달(ペダル)”は韓国語で“配達”を意味します。アプリ内では韓国料理はもちろん、ピザやカフェメニュー、コンビニ商品、さらに日用品まで幅広く注文できるのが特徴。韓国人の生活に欠かせない存在になっています。
以前は韓国の電話番号が必要で、旅行者の利用はハードルが高かったんですが、最近ではSIMフリースマホ+現地SIM、あるいはローミング環境があれば登録が可能に。さらに非会員での注文も解禁され、日本の電話番号を使ったSMS認証ができるようになり、短期旅行者でも利用しやすくなっています。
こんなときに使える!ペダル民族のメリット
韓国の飲食店は深夜や24時間営業をしているところが多いため、デリバリーの利便性は抜群。例えば、こんなシーンはありませんか?
- ホテルに着いたらもうヘトヘト…外食に出かける気力がない
- 深夜に急に「チメク(치킨+맥주)」がしたくなる
- 朝早く起きたけど、ホテルでのんびり朝食を食べたい
「ペダル民族」を使えば、こんなときでもさっと料理が届くので、移動時間を節約しつつ韓国グルメを楽しめます。人気のチキンやチーズトッポッキはもちろん、ビビンバやお粥、コーヒーやスイーツも自宅感覚で注文できるんです。
時間を有効活用できる
観光やショッピングで疲れているときや、天気が悪くて外に出たくないときに超便利
豊富なジャンル
チキン、ピザ、韓国料理、カフェ、デザートなど幅広く注文可能
24時間&深夜OK
夜遅くても開いているお店が多いのが韓国!急な“夜食欲”にも対応
非会員注文
現在は非会員でも注文可能に。短期滞在の旅行者にもハードルが下がった
ペダル民族の使い方(手順まとめ)
ここからは、実際の使い方を具体的に解説していきます。非会員注文が可能になったことで旅行者でもハードルが下がったとはいえ、初めて使う方も多いと思うので、ぜひ参考にしてください。
Step 1:アプリのダウンロードしてアクセス権限と利用規約の同意
iOSならApp Store、AndroidならGoogle Playで「배달의민족」と検索📱
国や地域設定によっては表示されない場合もあるので、韓国旅行前に一度確認しておくと安心です。
アプリを起動すると、位置情報などのアクセス権限の許可が求められるので、必要な項目にチェックを入れ「始める」をタップ
Step 2:住所の設定
「현재 위치(現在地)から検索」またはホテル・ゲストハウスの住所(韓国語表記)を入力。
ホテル名で検索すると韓国語住所が表示されるのでコピペするとラクです。
Step 3:配達方法の選択
「라이더님께(ライダー様へ)」の欄で、受け取り方法を指定します。
ホテルなら「직접 받을게요(直接受け取ります)」を選んでおくとスムーズです◎
Step 4:メニューの選択
カテゴリーや人気順で絞り込み、お好みのお店・料理を選びましょう!
メニューをカートに入れたら、「注文確認」へ進む。
Step 5:注文内容の確認と決済
配達方法や注文内容を再度チェック✔️
配達速度(速達や普通)の選択ができるので、料金に問題がなければ注文確定画面へ。
Step 6:電話番号の認証
連絡先として電話番号の認証が必要なので、「Japan」を選択し、日本の電話番号でSMS認証を受ける。送られてきたコードを入力して完了です。
「お店のリクエスト」ではカトラリーの有無や付け合わせの有無などが選択可能!
Step 7:支払い方法の選択
クレジットカードやデビットカードなどが利用可能。海外発行のカードも使える場合が多いです。
Step 8:注文の確定
全ての情報が問題なければ「注文確定」ボタンをタップ
あとは配達員さんが来るのを待つだけ!
実際に使う際の注意点
言語の壁
アプリ画面はすべて韓国語ですが、翻訳アプリでメニューをカメラ翻訳したりすれば十分対応できます
受け取り方法
ホテルによってはフロントでの受け取りを指定されることがあるので、事前確認が無難
チップ文化
基本的に韓国はチップ不要ですが、特別にお世話になった場合は気持ち程度渡すケースも
海外発行クレジットカード
お店や決済システムによってはエラーが出ることがあるので、複数手段があると安心
深夜対応
深夜に注文できるお店が多いので、夜更かし派には最高!ただし、混雑時は配達が遅れることも
ホテルでの受け取りはどうする?
ホテルでの受け取りは、基本的には直接客室に持ってきてもらえる場合もあれば、フロントで受け取る形になる場合も。
フロントが「デリバリーOK」かどうか、チェックイン時に確認しておきましょう。
受け取り方法の選択画面で「로비에서 받을게요(ロビーで受け取ります)」と入力しておくのもいいかもしれません。
アプリ以外の頼み方はある?
実は電話注文やWEB注文もありますが、韓国語でのやりとりが必要になるため、旅行者にはアプリを使った方が断然ラク。
また最近は韓国語がわからなくても写真や翻訳機能を活用して直感的に注文できるので、英語メニューがないお店にもチャレンジしやすいですよ。
ペダル民族を使って韓国旅行を満喫しよう
韓国旅行の醍醐味は街を散策することだけじゃありません。ホテルやゲストハウスにいながら、美味しい韓国料理を気軽に楽しめるのも大きな魅力。
特に長時間の観光で疲れた日や、早朝・深夜にお腹を満たしたいときに、この「ペダル民族」はかなり使えますよね!
- 朝のゆったり時間: お粥やサンドイッチを注文して部屋でのんびり朝食
- 夜のチメク: 韓国ドラマを見ながらチキン&ビールを満喫
- 地方旅行でも: 都心部ほど数は多くありませんが、地方でもエリアによっては配達可能
まとめ
いかがでしたか?韓国No.1のフードデリバリーアプリ「ペダル民族(배달의민족)」は、今や旅行者にも使いやすいサービスへと進化しています。
電話番号認証が必要だった時代に比べると、非会員注文や日本の番号対応など大きくハードルが下がりました。これをうまく活用すれば、ホテルにいながら韓国グルメを思う存分楽しむことができるのではないでしょうか✨
次の韓国旅行ではぜひ「ペダル民族」を使って、気軽にデリバリー生活を楽しんでみてくださいね!
この他にも韓国トレンドを発信している「bibinews(ビビニュース)」はこちらから!